2010年04月26日
こどもてんちょー負傷
剥離骨折

だそうです。。。
なんでも遠足の途中、階段で足を滑らしたとか。。。
はあ、、、明日から送り迎えの毎日ですね^^;

だそうです。。。
なんでも遠足の途中、階段で足を滑らしたとか。。。

はあ、、、明日から送り迎えの毎日ですね^^;
Posted by きよっち社長 at 18:18│Comments(16)
│きよっちの日常
この記事へのコメント
大変じゃないですか(」゜□゜)」
GW前なのに…お大事に。
GW前なのに…お大事に。
Posted by みっこさん at 2010年04月26日 18:26
可哀想に…(;_;)
もう遠足だったんですね。
楽しいはずが痛い思い出になっちゃいましたか…
子どもさんは治りも早いですが、お大事になさって下さいね
もう遠足だったんですね。
楽しいはずが痛い思い出になっちゃいましたか…
子どもさんは治りも早いですが、お大事になさって下さいね
Posted by べもんぺんぎん at 2010年04月26日 19:36
あらら。。
大事になってしまいましたね。
あせらずに、早く治るといいですね。
きよっちさんも、大変ですが、
頑張って!!
大事になってしまいましたね。
あせらずに、早く治るといいですね。
きよっちさんも、大変ですが、
頑張って!!
Posted by タイガーあきよし
at 2010年04月26日 20:00

>みっこさん
そう、、、GW前なのに。。。
本人は大変そうです。。
そう、、、GW前なのに。。。
本人は大変そうです。。
Posted by てんちょーきよっち
at 2010年04月26日 21:45

>べもんぺんぎんさん
ありがとうございます。早く治ってくれればいいのですが。。。
ありがとうございます。早く治ってくれればいいのですが。。。
Posted by てんちょーきよっち
at 2010年04月26日 21:46

>タイガーどの
ホント早く治ってくれなければ。。
大変なのは嫁かも^^;
ホント早く治ってくれなければ。。
大変なのは嫁かも^^;
Posted by てんちょーきよっち
at 2010年04月26日 21:47

うわぁ〜。
こっちもかぁ〜。
家族1人でも負傷すると、大変だ〜。
みんなで頑張って乗り越えてね!
わたしはずいぶん良くなったよ!
こっちもかぁ〜。
家族1人でも負傷すると、大変だ〜。
みんなで頑張って乗り越えてね!
わたしはずいぶん良くなったよ!
Posted by yuki
at 2010年04月26日 21:55

>yukiちゃん
そうなの。。。。首も大変だけど足もねぇ^^;
こちらはちょっと長引きそうです・・・
そうなの。。。。首も大変だけど足もねぇ^^;
こちらはちょっと長引きそうです・・・
Posted by てんちょーきよっち
at 2010年04月26日 22:40

さぞ痛かったでしょうね、、
ご本人も難儀だとは思いますが、ご両親様も暫くは身の回りの世話や通院にご苦労かと思います。
お大事にして下さい。
ご本人も難儀だとは思いますが、ご両親様も暫くは身の回りの世話や通院にご苦労かと思います。
お大事にして下さい。
Posted by 青蛉返 at 2010年04月26日 23:16
サポートしてあげてね!ココロのほうを!!
お大事に。
お大事に。
Posted by えみっと王子 at 2010年04月26日 23:34
無理せずお大事に(^_^;)
Posted by オガサン at 2010年04月26日 23:58
ぎゃ~~大丈夫ですか
可愛そう。。。。。
お大事にしてください
可愛そう。。。。。
お大事にしてください
Posted by mistymama at 2010年04月27日 09:22
>青蛉返さん
そうですね~。夜も布団では寝られないみたいだし。。しばらく大変かもしれません。。。
そうですね~。夜も布団では寝られないみたいだし。。しばらく大変かもしれません。。。
Posted by てんちょーきよっち
at 2010年04月27日 14:49

>王子
本人ちょー元気^^; 自分の事を自分でやろうとする姿勢には感心してます♪
本人ちょー元気^^; 自分の事を自分でやろうとする姿勢には感心してます♪
Posted by てんちょーきよっち
at 2010年04月27日 14:50

>オガサン
ありがとね~。ホントかわいそうでなりませぬ。。
ありがとね~。ホントかわいそうでなりませぬ。。
Posted by てんちょーきよっち
at 2010年04月27日 14:50

>mistymamaさん
まいったな~って感じです^^;
まいったな~って感じです^^;
Posted by てんちょーきよっち
at 2010年04月27日 14:51
