アクセスカウンタ
< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2010年07月31日

屋外風呂なう

外気温は30度。。



子供たちは仮設の露天風呂で超はしゃぎまくり(^_^)



お〜い、、水の量がものすごく減ってますけど。。


特に男風呂(^_^;)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 19:34Comments(0)

2010年07月31日

晩御飯も外で。。

田原JC主催ちびっこ道場



今年のテーマは地産地食でお送りしています。


晩御飯は麦飯と八杯汁。

八杯汁は昔から伝わる郷土料理です。ゴボウやニンジン、豆腐にゴボウなどを出汁で煮るといシンプル料理。


これが以外と子供に人気でおかわり続出でした。





おなかいっぱいになってくれましたかね〜?
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 18:21Comments(0)

2010年07月31日

子供たちも頑張ってあるいてます。

田原JCのちびっこ道場。


子供たちも必死で歩いてます。


きよっちも警護中。



痩せるよ。これ(^_^;)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 15:59Comments(4)

2010年07月31日

暑いなか…

そうめん作ってます(^_^)


猛暑のなか火を使う…


あ〜




チームマイナス3キログラム


目標達成できそうです(^_^;)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 12:51Comments(2)

2010年07月31日

野外そうめんなう

きよっち。。


赤羽根パターゴルフ場にて

野外でそうめん造り。。


たのしいよ〜(^_^)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 11:21Comments(0)

2010年07月31日

赤羽根なう

きよっち。。



ただいま赤羽根パターゴルフ場。



太平洋も見えて気持ちいいよ〜(^_^)




さあ今からそうめん造り♪
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 10:36Comments(0)

2010年07月31日

サンテパルクなうっ。

きよっち。。




本日は田原青年会議所8月例会の「ちびっこ道場」に参加中。


「地産地食」をテーマに地元の食材について学び

それを調理し食してみる事業です。




明日はピザをつくって焼きますよ〜。。





BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 09:14Comments(2)

2010年07月31日

郵政グループ踏んだり蹴ったり^^;

今日もこんな見出しが。。




=====================================
カタログ商品4万個発送不能に=業者と連絡取れず―郵便局会社


日本郵政グループの郵便局会社のカタログ通販サービスで、契約業者と連絡が取れず、ウナギのかば焼き約4万個が注文した顧客に発送できなくなっていたことが30日、分かった。郵便局会社は顧客に対し、代替商品の送付や返金の手続きを進めている。
 このサービスは、カタログに掲載された旬の果物や名産品などの中から顧客が月ごとに選んだ希望商品を1年間届ける仕組み。問題となったのは、東北、信越、九州・沖縄地方の郵便局などで7月分として受け付けた「鹿児島大隅産鰻蒲焼」。郵便局会社が今月14日、製造・発送を契約した鹿児島県の業者に状況を確認したところ連絡が取れず、商品の発送もなかった。 


※ヤフーより引用

==========================================




うなぎ4万個hiyoko_02




ちょっと想像してみましたが。。。。









しかし取引先の審査をちゃんとしたのかなぁ~^^;





先日の遅配問題から踏んだり蹴ったりですな。








しっかりしてくれぇぇ



頼むよっ。郵政グループringo
  

Posted by きよっち社長 at 00:20Comments(2)

2010年07月30日

にっ、にが~い(T_T) でも美味い♪

夏バテ対策。








ゴーヤ中のきよっちicon06







夜はゴーヤ×クレイジーソルト花





苦いけど。。









やっぱ美味しいringo  

Posted by きよっち社長 at 22:51Comments(2)

2010年07月30日

野田小なうっ

きよっち。。




明日はJCの事業「ちびっこ道場」


多くの小学生が参加し1泊2日で行われる大切な事業です。

今夜はその設営のお手伝い。。



野田小学校となりの市民館に来てます。






かっ、蚊が…(^_^;)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 19:37Comments(2)

2010年07月30日

ちょいと一休み…

あまりに暑かったので


ぶるままんのトコで冷た〜いドリンク。




この時間のセントファーレ。


気持ちいいね(^_^)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 18:16Comments(4)

2010年07月30日

夏バテに…

ゴーヤとツナ、玉ねぎを


マヨネーズと塩とブラックペッパー、醤油で混ぜて冷やしたもの。



うまいんだな、これが(^_^)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 12:26Comments(4)

2010年07月29日

犬?クマ?それとも…

我が家の「こどもかぶしきがいしゃ」のこどもぶちょー。






夏休みのポスター作りをアートスクールグングンにて専念しています。







と、講師のきなこちゃんがきよっちに。。









「ねぇねぇ、きよっちさぁ。これ、何だと思う?」


と、こどもぶちょーの絵を見せてくれましたmikan








その一部がこれ。。











・・・・う~んicon10。。。








うっ、うさぎかな?kao













娘よ~。。




違ってたらごめんね。きよっちにはウサギに見えます













===その60分後 疑問解決===









本人:「これ、犬だよ」と、はっきりと答えてくれましたface07








これでスッキリ解決!!








ですかね。。。。






  
Posted by きよっち社長 at 20:46Comments(10)きよっちの日常

2010年07月29日

みんなに遅れてやっと・・・

きよっちもゲットicon06



クレイジーソルト。。






これをつけてトンカツを食してみる。。





うんま~いhiyoko_02



よしっ、命名。。略して「塩トンカツ」ashiato




間違っても「塩とんこつ」ではないのでお間違えのないようお願いねonigiri






さ、夜ごはんは何につけて食べよっかな~kinoko  

Posted by きよっち社長 at 17:36Comments(6)きよっちのおススメ

2010年07月29日

気がつかないか?ふつうは。。。

またまたヤフーにこんな記事。。




=============================================
「東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見」

全国で長寿2番目に認定されていた東京都足立区の男性(111)が、実は約30年前に死亡していたことが29日、分かった。自宅で一部白骨化した状態で見つかった。

 男性は明治32年7月22日生まれ。今月26日に足立区の職員らが111歳の誕生日を祝って記念品を贈るために自宅を訪問したところ、81歳の娘が「父は誰とも会いたくないと言っている」と話し、記念品も辞退した。

 その後、53歳の孫が千住署を訪れ、「祖父は『ミイラになりたい』『即身成仏したい』と言って30年前自室に閉じこもったままだ」と説明。直後に同署員が自宅でミイラ化した男性の遺体を発見した。

 足立区によると、高齢者の安否を確認していた地元の民生委員が男性に会うことができなかったため心配し、今年2月に区に連絡。区の担当者が訪問したが、この時も「本人が会いたくないと言っている」と家族に拒絶されていたという。



※ヤフーニュースより引用

=============================================


ココで気付かなかったらあと30年して141歳の時には


堂々のギネス入りだったんだろうかmikan02






う~ん。。。。







  

Posted by きよっち社長 at 15:16Comments(0)きよっちの日常

2010年07月29日

今日もラグーナ。あっ、仕事っす(^_^)

きよっち。



昨日は船でラグーナでしたが今日はお仕事できています。



久々雨だね〜。。
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 10:35Comments(0)

2010年07月28日

死刑執行。なのにその言葉はないだろう!!

1年ぶりに死刑が施行された。




民主政権になって初めての執行だ。。




執行を命じたのは千葉景子法務大臣


先日の選挙で落選、が総理の要望で法相にとどまったあの人だ。





今日はその「死刑」についての賛否両論についてでなく


そのあとの記者会見での一言に腹が立った。







ある記者が…

(今回の死刑執行は)「選挙と関係あるのか?」


質問






千葉法相はきっぱりと


「まったくありません」と答えた。








普通で考えて「死刑」「選挙」を結びつけて考えることがあるだろうか?


あまりのレベル低い質問に呆れてものが言えなかった。







近年、議員の質が落ちていると言われるが記者も同じ



場違いな質疑はするべきでない







ましてや今回は人の命や、遺族感情にも関わること。



軽はずみな質問など絶対にするべきでない








もっと。。





視聴者が「おっ?」と一目置くよう記者が出てくれば。。




もっとニュースも面白くなるんでしょうかね~?








皆さんどう思いますか?



  

Posted by きよっち社長 at 19:31Comments(8)きよっちの日常

2010年07月28日

行ってきました三河湾クルーズ(長編)

きよっち。




本日は「三河湾クルーズ」へ出かけてまいりました。hiyoko_02


コースは田原マリーナを出てトヨタのターミナルや豊橋造船など


日頃見ることのない湾からの景色を説明と共に楽しみながら

途中、三河湾の水質調査のための海水をくみ取り

ラグーナで昼食というコースであります。







まずは田原マリーナより乗船。。












豊橋造船
を眺めます。。








おっと、これは造りかけの船。



おっきいねぇ。まるでビルみたい花









子供たちも潮風にあたりながら楽しんでます。














おっ、こっちはトヨタ自動車の船。




でっかいonigiri







もけっこう跳ねてる。


釣り道具もってこれば良かった~medamayaki









またまた自動車運搬船。



韓国籍かな?








コチラは操縦席



かっこいいねぇ~mikan










で、途中で水質調査の海水をくみ上げます。











おっ、いつの間にかラグーナじゃんicon01





ここまで60分ほどのクルーズicon







で皆さんで下船です。。








そして水質調査についての勉強。。








子供たちも真剣です。







それが終わるといよいよ。。。








キンビーた~いむっbeer








ふぅぅぅ。。。お腹一杯満足満足icon












あ、そうだ皆さんにお土産がbudou







はいっ、大トロ。。






あ~んして?







どう?美味しい?kao







きよっちは美味しかったよ~icon











こころ優しい人にはきっと念力が届いたことでしょうbuta







届いた方。。







挙手お願いねicon06  

Posted by きよっち社長 at 15:19Comments(6)きよっちの日常

2010年07月28日

豊橋造船なう

でっか〜い(+_+)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 09:15Comments(0)

2010年07月28日

さあ出発。

ちょっと風が出てきたよ〜



揺れるかな?
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 09:03Comments(0)