2011年04月11日
先の見えない母の日
原発、余震。。。
東日本の情勢はまだまだ不安定だ
余震が起これば交通も電気も遮断、原発にさらなる悪事が襲えば東京までマヒ
今、日本の消費は東北の動きに左右されやすい。
さて今年の母の日はどうだ?
実はつい最近も母の日の切花加工のお話をいただいたがお断りした
受けて予定通りに行けば莫大な利益になる。でもね、今の日本は爆弾を抱えているのとおんなじ状況
例えば母の日間際に大きな余震があったらどうなる?原発から放射能があふれ出たらどうなる?
物流はストップし配送した生花は遅延。クレーム対応に追われるだろう。
そうでなくても顧客心理は自粛傾向。きっと母の日に花をなんて気分じゃないような気がして。。。。
今年の母の日、ひょっとしたら花とは無縁の年になりそうな気がする。。。

※写真は昨年のプリザアレンジ(小売部門撤退につき今年は店頭の販売は一切行っておりません)
東日本の情勢はまだまだ不安定だ

余震が起これば交通も電気も遮断、原発にさらなる悪事が襲えば東京までマヒ
今、日本の消費は東北の動きに左右されやすい。
さて今年の母の日はどうだ?
実はつい最近も母の日の切花加工のお話をいただいたがお断りした

受けて予定通りに行けば莫大な利益になる。でもね、今の日本は爆弾を抱えているのとおんなじ状況

例えば母の日間際に大きな余震があったらどうなる?原発から放射能があふれ出たらどうなる?
物流はストップし配送した生花は遅延。クレーム対応に追われるだろう。
そうでなくても顧客心理は自粛傾向。きっと母の日に花をなんて気分じゃないような気がして。。。。
今年の母の日、ひょっとしたら花とは無縁の年になりそうな気がする。。。
※写真は昨年のプリザアレンジ(小売部門撤退につき今年は店頭の販売は一切行っておりません)
Posted by きよっち社長 at
21:39
│Comments(2)
2011年04月11日
自粛じゃないよ。今年は見るだけ

今年のお花見は見るだけで飲みません。
けど、そんな年もあってもいいかな?なんて思いながら
田原市の名所にて眺め中。
キレイだなぁ。
キレイな心がますます洗われちゃう♪
Posted by きよっち社長 at
17:38
│Comments(0)