アクセスカウンタ
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年04月28日

報酬半減が厳しい?補償免責?

おいおい。

今この時期にこの発言、何考えてんだ。。icon



===================================
東京電力の清水正孝社長は28日、福島第1原発事故の被害補償に関し、巨大災害の場合は電力会社の責任を免除する原子力損害賠償法の規定について「私どもとして、そういう理解があり得ると考えている」と述べ、東日本大震災による大津波が免責理由に該当する可能性があるとの認識を表明した。都内の本社で記者団に語った。
 また、役員報酬の50%カットを決めた東電の姿勢を海江田万里経済産業相が生ぬるいと批判したことに対し、「大変厳しい(リストラ策)と考えている」反論。ただ、今後の対応は「未定」として、さらなる減額などに含みを持たせた。
===================================



トップがこんな考えだから生ぬるいって言われるんだicon08

震災の影響もあっただろうが、これは起こるべきして起こった事故だと余計感じてしまう人災だ。。




被災した方、原発の現場で必死の作業を行う作業員たちの気持ちを理解できるなら

こんな発言はしまい。kao








こんな人たちに、今揺らいでいる日本の国の安全を任せていいのか。。

そんな疑問が今湧き出ている。。













っていうかさぁ。。


考えればわかるじゃんね。。。icon11








まあ、いろんなことを「企業」のせいにする国も問題だけどね。。。




 
  

Posted by きよっち社長 at 22:58Comments(0)

2011年04月28日

ワラビでかんぱい中

季節ものは贅沢気分。


ワラビで晩酌中。。。



昨日知多牛を食べ過ぎたので、今日はヘルシーに行きます♪




うまいっ♪



  
Posted by きよっち社長 at 20:33Comments(2)

2011年04月28日

今年は有名人との仕事が多い!!

今年は年初めから有名人大物の方が関わる仕事が多い。。nico




お正月にはあの体の大きいG党のM元首相が某ホテルに宿泊されたとき、

食事の時間に箏の演奏をお願いしたいと奏者の派遣を依頼された。



その時の奏者が光原大樹さん。



有望な若手の奏者だが大役を見事にこなしたmikan


もちろん私も会場に駆け付けたが、M元首相の体は大きかった。

というよりオーラがすごかったhiyoko_02




そして今度は5月6日に開催される庄野真代さんとのお仕事「ふれ愛コンサート」buta





こんな方々と一緒にお仕事ができる、または演奏を提供することができる。。。




私の会社は本当に小さな会社です。

しかしながら、こうしてお仕事をいただける。。




特別攻めの営業をしているわけではありませんし、むしろ営業は苦手icon10


でも、「縁あるところに仕事あり」と自分勝手な解釈で、この縁をありがたく感謝する毎日です。







特別、宗教等にハマる性格では在りません。

でも、これだけは毎日します。






それは・・・・








神棚に手を合わせること。





仕事に感謝。

出会いに感謝。


そんな感謝の気持ちを込めて、二例二拍手一例が毎日の日課です。mikan






では明日は長久手町でイベントです。

今夜は漏れのないように準備しなきゃ花  
Posted by きよっち社長 at 18:24Comments(2)

2011年04月28日

議員のボランティア化って。

サラリーマンが仕事を続けながらは議員は無理。


結局は会社社長や自由の聞く人しかデキナイじゃん。




そんなのでいいのだろうか?




両立って、難しいのにね。





単純に報酬を減らして済むことじゃないんだけどな。。。


  
Posted by きよっち社長 at 12:43Comments(2)