2011年02月01日
【群馬】児童養護施設にタイガーマスクの贈り物
ちょっと前の虚構新聞。。
思わず笑った
今月に入り、テレビアニメのプロレスラー「タイガーマスク」を名乗る人物が、児童養護施設などにランドセルや文房具などのプレゼントを贈る「善意の連鎖」が相次いでいる。群馬県前橋市の児童養護施設「愛鳩園」でも11日、「子どもたちの役に立ててください」というメッセージカードとともに、タイガーマスク100枚が贈られた。
愛鳩園の職員の話によると、11日朝8時ごろ、赤いランドセルを背負った40代くらいの男性の訪問があった。応対にあたった職員に対し、この男性は「どうも最近流行っているらしいから」とだけ話すと、持ってきていた50センチ四方のダンボール箱1箱をこの職員に預け、そのまま去っていった。
最近「善意の連鎖」が続いていることを知っていた職員は、同園の平畑雄三園長に報告。さっそく園内の子どもたちや職員全員を集め、ダンボールを開封した。
ダンボールの中には、タイガーマスク100枚(40万円相当)と封筒が入っており、この封筒には「今タイガーマスクが養護施設で流行っているようなので贈ります。子どもたちの役に立ててください」と書かれたカードとともに、タイガーマスクの主人公「伊達直人」によく似た「伊藤直人」の名前が書かれていた。
取材に応じた平畑園長は「中身を見たときは『そうかー、そっちに行っちゃったかー』と思った。どれもこれもいろいろ惜しい間違いだっただけに、もう少しちゃんと報道を見てくれていれば良かったのに…」と残念そうに話す。
寄贈されたタイガーマスクは、子どもたちへの教育上捨てるわけにもいかず、今後は防寒用マスクとして職員が使っていくということだ

なんだか。。。。
プッ
思わず笑った

今月に入り、テレビアニメのプロレスラー「タイガーマスク」を名乗る人物が、児童養護施設などにランドセルや文房具などのプレゼントを贈る「善意の連鎖」が相次いでいる。群馬県前橋市の児童養護施設「愛鳩園」でも11日、「子どもたちの役に立ててください」というメッセージカードとともに、タイガーマスク100枚が贈られた。
愛鳩園の職員の話によると、11日朝8時ごろ、赤いランドセルを背負った40代くらいの男性の訪問があった。応対にあたった職員に対し、この男性は「どうも最近流行っているらしいから」とだけ話すと、持ってきていた50センチ四方のダンボール箱1箱をこの職員に預け、そのまま去っていった。
最近「善意の連鎖」が続いていることを知っていた職員は、同園の平畑雄三園長に報告。さっそく園内の子どもたちや職員全員を集め、ダンボールを開封した。
ダンボールの中には、タイガーマスク100枚(40万円相当)と封筒が入っており、この封筒には「今タイガーマスクが養護施設で流行っているようなので贈ります。子どもたちの役に立ててください」と書かれたカードとともに、タイガーマスクの主人公「伊達直人」によく似た「伊藤直人」の名前が書かれていた。
取材に応じた平畑園長は「中身を見たときは『そうかー、そっちに行っちゃったかー』と思った。どれもこれもいろいろ惜しい間違いだっただけに、もう少しちゃんと報道を見てくれていれば良かったのに…」と残念そうに話す。
寄贈されたタイガーマスクは、子どもたちへの教育上捨てるわけにもいかず、今後は防寒用マスクとして職員が使っていくということだ

なんだか。。。。
プッ

Posted by きよっち社長 at 00:29│Comments(2)
│きよっちのおススメ
この記事へのコメント
漫才師のコントみたい(笑)
Posted by あつまる子③ at 2011年02月01日 12:54
>まるちゃん☆
でしょ?
でしょ?
Posted by しゃちょーきよっち
at 2011年02月06日 20:23
