アクセスカウンタ
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年04月19日

欲しいなぁ。。。カングー♪

仕事に遊びに使えるのはハイエース

でもちょっとお洒落感が無いのが残念icon




そこで両方を兼ね備えた車をリストアップしていくと。。。







やっぱこれだよね。 カングーflower



新型になってボディサイズがアップbeer


たっぷり詰めて乗れる車になりました。。






3年後には中古車市場にも出回るだろうから、それまでに貯金しなきゃね^^



ちなみに私、新車で買うのはハイエースだけ。

乗用車は基本的には3年オチ1万キロ未満の車ばかり乗り次いでいます。




3年後にはこの条件にあうカングーが流通してればいいなぁnico  

Posted by きよっち社長 at 20:08Comments(2)きよっちのおススメ

2011年04月19日

当社イベントのお知らせです

ゴールデンウイークはイベントで盛りだくさんicon06


不景気の中お仕事をたくさんいただいております。



さてゴールデンウィーク期間中の出張産直イベント告知です




4月28日~5月1日 長久手町にて分譲マンション見学会にて出店


5月5日  どすごいタウンフェスタと名古屋競馬場に藤井農園を出店


5月7・8日 トヨタすまいるライフ すまいる博に藤井農園を出店


5月14・15日 トヨタすまいるライフ すまいる博に藤井農園を出店





イベントをどんどん企画して日本を元気にしなきゃねっkinoko




  
Posted by きよっち社長 at 01:00Comments(0)

2011年04月18日

庄野真代さんとお仕事です

5月6日、伊良湖クリスタルポルト前にて行われる

震災ボランティアイベント「ふれ愛コンサート」の紹介ですnico




あの「飛んでイスタンブール」で有名な庄野真代さんとボランティア奏者皆様で

2時間のコンサートを行います。



このコンサート、当社がバックアップ。もちろんボランティアですが、

あの庄野さんと一緒にお仕事ができると思うと嬉しさいっぱいですicon01




時間のある方はぜひお越しくださいね花

  

Posted by きよっち社長 at 22:41Comments(6)

2011年04月18日

うまいコロッケ屋さん♪

きよっちの中でコロッケと言えば、旧渥美町にある「小川精肉店」さんicon06







ここのコロッケ(70円)・ミンチカツ(80円)・一口カツ(60円)はめっちゃうまいnico

コロモの特徴的な味が食欲をそそります。

しかもこのボリュームkao



これでカツが2枚、コロッケ1つとミンチカツが1枚kao



価格も安く、たまーに実家に行ったとき、買い食い なんかしちゃいます。





気になる方は田原市中山町にありますので一度足を運んでみてはいかがonigiri
  

Posted by きよっち社長 at 18:16Comments(4)おいしい話

2011年04月18日

小学生5人死亡って。。。

児童の列に12トンクレーン車が突っ込み、5人が死亡という痛ましい事故が起こってしまった。


自らも大型免許大型特殊免許、車両系建設機械の資格を持つため、この事故がいかに悲惨なものか、

想像がついてしまいます。




恐らく、痛みも感じることの無いまま、一瞬で目の前は真っ暗なったことでしょう。

その無念さを思うとはやりきれない。



自分も気をつけて運転しなければと改めて気を引き締めていこうと思います。


  
Posted by きよっち社長 at 12:36Comments(2)

2011年04月17日

絶品きなこロール♪

田原はなとき通りにある富貴屋さん。

ここは和菓子も有名ですがケーキも絶品です。




なかでもこれ、きなこロール♪

きなこをまぶしたロールケーキの中は、クリームとコーヒーゼリー、そして白玉団子。

きなこの甘さと中身の食感がいい感じ(^-^




その他のケーキも美味しいですよ♪





田原へ来たら寄ってみてはいかが?
  
Posted by きよっち社長 at 15:32Comments(4)おいしい話

2011年04月17日

おんぞ祭りなう

伊良湖のお祭り、おんぞ祭りでラーメン中(^-^;


その他牛やタンの串焼ビールでお腹いっぱい♪






満足ぅ♪
  
Posted by きよっち社長 at 14:13Comments(2)日常生活あれこれ

2011年04月17日

快晴の日曜日は仕事(T-T)

いい天気やね。


快晴の日曜日、朝イチ豊橋にお仕事です。

嬉しいことにゴールデンウィークまで休日はお仕事結構いただいています。




さ、早く終わらせて、伊良湖のおんぞ祭りへ行かなきゃ。
  
Posted by きよっち社長 at 09:38Comments(0)きよっちの日常

2011年04月16日

ブレブレのアワアワ

嫁の誕生日を赤いカウンターで祝う、いかにもきよっち家らしい光景(^^;


ラーメンしか脳がないのかと言われれば否定できません(T-T)



では、かんぱ〜い♪
  
Posted by きよっち社長 at 18:55Comments(0)

2011年04月16日

春にはタンポポサラダを。

田原市豊島地区での一枚。


春を感じさせてくれます。






そういえば昔、タンポポの葉っぱは食用になると学び、サラダを作った記憶があるなぁ。


今度やってみようかな(^-^)
  
Posted by きよっち社長 at 08:54Comments(0)

2011年04月15日

絶品!簡単ニンニク調理法

晩酌のつまみに、超簡単で臭いにくいニンニクの調理法を紹介。




まるごとニンニクを、皮のまま手で少し割ります。

そこにたっぷりの胡麻油をかけ、ラップをかけずにレンジで2〜3分。


出来上がったら一粒ずつ剥いて、塩コショウで食べると超旨い♪

しかも臭いにくい!




そんな簡単レシピでかんぱい中。











うん。旨い♪
  
Posted by きよっち社長 at 21:41Comments(2)おいしい話

2011年04月15日

子ども手当継続!?

一体どっちなんだぁぁぁ。子ども手当。。

今日のヤフーにこんなニュースが。。。。


=====================================================

細川律夫厚生労働相は15日の閣議後記者会見で、つなぎ法成立により4月から半年間、延長が決まった子ども手当について「10月以降もつなぎ法の内容を前提に続けるべきだ」と述べた。中学生以下の子ども1人当たり月額1万3000円を支給する現行制度を原則として、制度の恒久化を目指す考えを示したものだ。
 一方、厚労相は10月以降の制度設計について「政府全体または各野党とも話をして決めていきたい」とも述べ、修正協議にも含みを残した。
 10月以降の子ども手当をめぐっては、公明党が東日本大震災の復興財源に充てるため支給額を月1万円に引き下げ、所得制限も設ける対案を発表。民主党の岡田克也幹事長が「基本的な考えは共通だ」と前向きに検討する姿勢を見せている。 


=====================================================



この前は、従来の児童手当に戻るなんてニュースが在りましたが

一体どっち?






振り回されてるね。私たち。。。





  

Posted by きよっち社長 at 17:47Comments(0)

2011年04月14日

国民の生活が第一って

ホントですか?


って気持ちになっちゃうのは自分だけか?

  
Posted by きよっち社長 at 16:56Comments(4)

2011年04月13日

子ども手当て打ち切り

子ども手当てが10月以降打ち切りになる。


財源を復興に充てる従来の児童手当てに戻るということだが果たしてそれでいいのだろうか?



制度廃止を十分に議論しないまま、なんだか震災に紛れ込ませてこのままウヤムヤになりそうな気がします。


復興に充てるのは賛成。


だけどさ、廃止は困る人もいるんじゃないのかねぇ。


もっと話し合おうよ。




素早い対応ってそう言うことじゃないでしょ!





  
Posted by きよっち社長 at 14:05Comments(2)

2011年04月12日

2歳児の口にパンで殺人未遂

このニュース。。。


=====================================================
2歳の長男の口にパンを押し込んで窒息させたなどとして、警視庁は12日、東京都町田市成瀬台、無職名取理枝容疑者(28)を傷害と暴行の疑いで逮捕したと発表した。

 逮捕は今月9日。長男は病院に搬送されたが、意識不明の重体という。長男の顔や背中には複数のあざがあり、同庁は日常的な虐待がなかったか調べている。

 同庁幹部によると、名取容疑者は今月7日午後5時10分頃、町田市の自宅で、長男の口に食パンの切れ端を無理やり押し込み、呼吸困難な状態にしたほか、今年1月中旬、川崎市内の友人宅で長男の顔を平手で殴った疑い。名取容疑者は調べに対して容疑を否認し、「腹が減ったというのでパンを与えたら、自分で食べてむせた」などと供述しているという。

======================================================






普通に考えれば訳わかんないニュース。


おかしいよ。最近の日本。













  

Posted by きよっち社長 at 23:07Comments(2)

2011年04月12日

かんぱい中の方いますかね?

久々自宅でキンビー中。




今日も1日お疲れちゃん♪

  
Posted by きよっち社長 at 21:12Comments(0)

2011年04月12日

レベル7の恐怖

福島原発の事故レベルがあのチェルノブイリとならぶ、最悪の事故を示レベル7になった。


これから先、日本はどうなるんだろう?

7という数字が世界に与える影響は計り知れない。





未曾有の事態に政府がどう対処するのかが気になる。







まあ、期待してないけどね。

  
Posted by きよっち社長 at 12:37Comments(3)

2011年04月11日

先の見えない母の日

原発、余震。。。


東日本の情勢はまだまだ不安定kao




余震が起これば交通も電気も遮断、原発にさらなる悪事が襲えば東京までマヒ

今、日本の消費は東北の動きに左右されやすい。




さて今年の母の日はどうだ?


実はつい最近も母の日の切花加工のお話をいただいたがお断りしたicon21

受けて予定通りに行けば莫大な利益になる。でもね、今の日本は爆弾を抱えているのとおんなじ状況icon15



例えば母の日間際に大きな余震があったらどうなる?原発から放射能があふれ出たらどうなる?

物流はストップし配送した生花は遅延。クレーム対応に追われるだろう。

そうでなくても顧客心理は自粛傾向。きっと母の日に花をなんて気分じゃないような気がして。。。。





今年の母の日、ひょっとしたら花とは無縁の年になりそうな気がする。。。









※写真は昨年のプリザアレンジ(小売部門撤退につき今年は店頭の販売は一切行っておりません)  

Posted by きよっち社長 at 21:39Comments(2)

2011年04月11日

自粛じゃないよ。今年は見るだけ

桜の開花と時間のタイミングが合わず、

今年のお花見は見るだけで飲みません。



けど、そんな年もあってもいいかな?なんて思いながら

田原市の名所にて眺め中。





キレイだなぁ。




キレイな心がますます洗われちゃう♪

  
Posted by きよっち社長 at 17:38Comments(0)

2011年04月10日

これからなんと呼べば良いのでしょうか?

ジャスコ豊橋南店で通称『南ジャス』


イオンに変わった今、なんと呼べば良いのでしょうか?









え〜。『ナンイオ』かな?(^-^;

  
Posted by きよっち社長 at 18:36Comments(2)