アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2010年01月31日

渥美食べある紀行

てんちょー。






突然の天の声により昨日は仕事を終わらせて伊良湖へ行ってきました。。

(なんの声だ^^;)


あまりに写真が多いので一気にいちゃいます^^;




フラワーパーク跡地。。



渥美食べある紀行




日出の石門


渥美食べある紀行




たそがれる「裕次郎」じゃなかった長男ringo

渥美食べある紀行




恋路が浜

渥美食べある紀行




定番を外し「大浅利屋」さんへ。

渥美食べある紀行
渥美食べある紀行
渥美食べある紀行
渥美食べある紀行
渥美食べある紀行



そして「灯台茶屋」さんで焼き牡蠣
渥美食べある紀行
渥美食べある紀行
渥美食べある紀行
渥美食べある紀行



浜辺で戯れる子供たち。。

渥美食べある紀行
渥美食べある紀行
渥美食べある紀行
渥美食べある紀行






そして渥美の実家へ行き。。




何よりも楽しみだったのがこれ。。ringo

渥美食べある紀行



そう、「いちご大福」





これが地元の「あかつ製菓」でしか買えない絶品大福。


ほかのお店のもいただいたけど、これが一番と絶賛するほどのおいしさ。。





超ソフトでやわらか~い皮の中に程よい甘さのあんこ。



そしてその中には超新鮮な甘酢っぱいイチゴが。。。

渥美食べある紀行




なんともいえない至福のひと時でありました。。






そしておやつ後は「焼肉へ」。。


渥美にある「焼肉のふじわら」さんへみんなで行ってきました^^





ここのおススメは何と言ってもこの「たれ」

渥美食べある紀行

独特の甘さは果物によるもの(リンゴかな?)


焼き肉はここが一番と思うくらいのうまさでございます。。。




で、お約束の「乾杯」

渥美食べある紀行




つまみに「キムチ」

渥美食べある紀行

本格的なキムチで気分は「キ・ヨンジュン」花



食が進む進む^^

渥美食べある紀行





で、締めにはラーメンではなく「キムチチゲ」

渥美食べある紀行



これが超がつくほどの激辛で、出汁がよく聞いててうまいんです♪






で、たくさん食べて帰宅後にはおやつ♪

渥美食べある紀行





なんだかんだ、数時間でよく食べた1日でした。







渥美って、なんかいいですね♪



同じカテゴリー(きよっちのおススメ)の記事画像
こいつと死ぬまで付き合おう
欲しいなぁ。。。カングー♪
あまり異性の話はしませんが。。
【インプレ】新型ハイエース カタログに見えない違い
夜のオカズに♪
【群馬】児童養護施設にタイガーマスクの贈り物
同じカテゴリー(きよっちのおススメ)の記事
 こいつと死ぬまで付き合おう (2011-04-22 17:52)
 欲しいなぁ。。。カングー♪ (2011-04-19 20:08)
 あまり異性の話はしませんが。。 (2011-04-05 22:54)
 【インプレ】新型ハイエース カタログに見えない違い (2011-03-31 00:29)
 夜のオカズに♪ (2011-02-25 19:47)
 【群馬】児童養護施設にタイガーマスクの贈り物 (2011-02-01 00:29)
Posted by きよっち社長 at 13:49│Comments(5)きよっちのおススメ
この記事へのコメント
こうしてみると、渥美も美味しそうですねー☆
改めて今度、行ってみようかなぁ。

それにしても、てんちょーは食べ過ぎです(笑)
Posted by タイガーあきよしタイガーあきよし at 2010年01月31日 14:59
伊良湖でいい写真がたくさん撮れましたね♪
夕食に何を召し上がるのかとても気になります。。(笑)
Posted by NikkiNikki at 2010年01月31日 16:52
>タイガーだん


だっておいしいんだもん^^



>nikkiさん

いまから豊橋へ食べにいってきます^^
Posted by てんちょーきよっちてんちょーきよっち at 2010年01月31日 17:54
ちょーーーっとビックリなのですが、
あかつ、わたくし自転車で行ける距離(●^o^●)
生大福と最中がスキ。
あと、時々売ってるみたらしだんごが・・・
食べたくなってきた(>ω<)
Posted by せりな at 2010年01月31日 21:40
>せりなさん

そーなんだ!てんちょーの実家も自転車で行けますよ。

あかつさん、小学校時代の先輩です。

大村庵のうどんも旨いですね。
Posted by てんちょーきよっちてんちょーきよっち at 2010年01月31日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。