アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2010年06月14日

衝撃の告白

てんちょー。



日焼けした腕からぽろぽろと皮がむけはじめ。。


一皮むけて25歳の肌に戻りつつある今日この頃ですhiyoko_02







 
ジム
ベンチプレスを上げ、筋肉痛が快感のこの体系プラちゅ





ん?


なんでプラちゅなんだ?medamayaki






気を取り直してもう一度。。




ジムでベンチプレスを上げ、筋肉痛が快感のこの体系プラス


運動会焼けの真っ黒クロスケ効果なのか






最近よく「海行ってますよね」とか

ん?サーファーに見える?





「何かスポーツやってますね」とか言われます。










でも告白します。。



実は・・・








全くの運動音痴です。花






ボールをければあっちへ飛び


短距離競走はまるでダメ。。





だって体育の成績だも~んkaeru




だから皆さんが寝不足で頑張ってるワールドカップ






全然気になっておりませんicon23


こんなきよっちを許してちょんまげ~wakaba






やっぱ俺




文化系だわmushi

  

Posted by きよっち社長 at 12:51Comments(19)きよっちの日常

2010年06月14日

こっ、こどもてんちょーが!!





39度1分でダウンですicon10







昨夜ラーメン残したのを体調のせいだと見抜けなかったのは反省icon09





※昨夜豊橋某所でラーメンをすする「こどもてんちょー」



責任をとって「社長」を辞任いたしません。










こどもてんちょー。




早く良くなってね♪
  

Posted by きよっち社長 at 09:34Comments(6)きよっちの日常

2010年06月11日

口蹄疫。。。いつになったら。。。

苦しい・・・・。



口蹄疫で揺れる農家の気持ち。。


このブログを読み、農家の気持ち、殺処分される家畜の気持ち。

辛くて泣けてきました。。




「川南町のムッチー牧場」というブログがあります。


ものすごいアクセスで、URLを乗せるとサーバーダウンの恐れがあるので

ここでは記載しませんが・・・




=================================

沢山の花束、

沢山の折り鶴

そして、口蹄疫を、やっつける、手裏剣

今まで、頑張った牛さんへの、金メダル

39人が、次の世界へ旅立ちを守る、お守りを

一緒に、牛さんの枕元に置いてあげました。

穴の四隅に、線香を焚いて、

牛さん達との、最後の、最後の、最後の最後の

お別れをしました・・・・・合掌・・・・号泣


(ブログから引用)

================================






今までメディアからの情報しかありませんでした。

同じ農業経験者の立場から自分の育てたものを失う気持ちは理解したつもりでした。




でも違う・・・





家族を・・



家族を目の前でなくすのとおんなじだ。







もう何も言葉がでません。





想像をはるかに超えた現場での事態。

そして農家の気持ち。






早く収まれ。






ただそれだけしか言えません。
  

Posted by きよっち社長 at 17:27Comments(1)きよっちの日常

2010年06月11日

ブーム♪ 家ドラム^^

きよっち家。





学校が終わり夕方になると






「どんどんっ、じゃ~ん、とことことん♪」





賑やかにcake



そのはというと・・・









は~い♪









おっとそれは永遠の幼児 「I」 icon10







ではなく我が家の迷ドラマーたち。。





毎日繰り広げられるドラムバトル・・・


片手でスティックを操る姿はまるで裕次郎











え~。。。君たちさぁmikan



ここ、いわゆる集合住宅なんだけど・・・・








と心配するきよっちをよそに



今日も8階まで響くんだろうな~








みなさん





ごめんなさ~いonigiri

  

Posted by きよっち社長 at 09:06Comments(5)きよっちの日常

2010年06月10日

ふざけたメール その後・・・

あのふざけたメール。。




すぐに2通目が来たringo












しかも2通目のほうがもっと悪質。






内容はこうだ。。












ん?










文章は難しいだと?









君には一生かかっても難しいだろね





きっと・・・







  

Posted by きよっち社長 at 23:09Comments(8)きよっちの日常

2010年06月10日

ふざけたメール送りやがって

アウトルック開いた瞬間。。






????





なんか悪いことしたか?きよっち!inu



瞬間心拍数スカイタワー並みの高さに。。












おそるおそる開いてみるとkao








なんだ?これkinoko









いくら気を引くタイトルがいいからって



冗談にも程があるicon08







二度とここのメールはきても読みませんnico









あ~






腹たつなぁ
onigiri



  

Posted by きよっち社長 at 12:30Comments(14)きよっちの日常

2010年06月08日

「e」なのか、それとも「i」なのか

ん?







おお~Ipadringo


と叫んだ方、残念賞beer






よく見りゃOSがウインドウズepadhiyoko_02


つまりニセモノですね。。






しかし「りんご」マークまでつけるこたぁ無いでしょうが。。いくらコピーでも・・・mikan02









てな訳で先ほどホンモノを触ってきました。。









コチラはJCメンバーのTクンの持ち物。。


買った動機がやや不純ではありましたが、まあ許しましょうicon07









で早速触りまくってみましたkaeru











おお~見てみて~




すごいよ、すごいicon10

本体をヨコにすると画面も一緒に横になるぅぅ。





epadは画面の切り替えは手動だからやっぱりこれはホンモノだと確信icon01







ちょっと欲しくなり「ちょうだい」鳩山さん並みに思いを伝えてみましたが





あっさり断られましたkao







あ~。。欲しい。。。









ヤバっ






衝動買い症候群再発か!?














































  

Posted by きよっち社長 at 22:26Comments(8)きよっちの日常

2010年06月08日

きよっちバンド紹介♪

てんちょー。





6月5日の音楽祭以来、原因不明「どよっ」が抜けませんhiyoko_02



「どよっ症候群」の治療法ご存知の方ashiato




教えてちょんまげicon06






さ、先日の音楽祭の我がバンド「ソニックブーム」の動画がアップされた様子。


今回は一挙に紹介しちゃいますねbeer




あ、あくまで素人ですので細かいことは気にせずに♪icon10





































  

Posted by きよっち社長 at 18:14Comments(6)きよっちの日常

2010年06月08日

あの方と偶然の出会い♪さすが東三河コミュニティ!

てんちょー。。





昨日は西三河業務の前に豊橋でお仕事。。



ふと立ち寄った豊橋の「食採村」で何と。。








BAGU龍さんと偶然の出会いっ。。









何やら黒ずくめの怪しいクルマから香ばしいニオイhiyoko_02



引き寄せられるように中を覗き込むとお互い一瞬で。。。









「あ~」








っと声にならない叫びを発声。。









「きよっちさん?」







「そうで~す」












と、若干のギコチなさも何んのそのbeer





気さくな感じと笑顔が素敵なお方でありました花








焼き鳥も。。。









マジうまでしたよ~^^






ごちそうさまringo




























  

Posted by きよっち社長 at 12:51Comments(2)きよっちの日常

2010年06月07日

どよっ パート2

おっ







はよ♪






本日は朝からちょっとぼーっとして若干の胃のムカつきbeer



「どよっ 症候群」再発kao


ちょっと心配のきよっちでございますkaeru









で、その「どよっ」の原因を探ってみました。。










これかなmikan








それとも・・・













これかなmedamayaki










あ~きっとこれだringo









ほっ♪ 原因が分かって一安心icon10


これで今夜の打ち合わせin名古屋には参加できそうです。






では本日、まずは西尾市で産直イベントの現地調査から。。









いってきま~す^^

















































  

Posted by きよっち社長 at 10:49Comments(2)きよっちの日常

2010年06月04日

きよっち。豊川で喧嘩を売る?

てんちょー。。





平日どころか休日も出入り禁止の「オレンジマン様」にお届け物をするため、



ラグーナ出勤前にコチラのお店へ。。。







じゃ~んhiyoko_02






ウィンドベルさんへ。。








世界ふしぎ発見並みの出会いをしたのはこの方





よーちゃん様




天然素材100%の彼女を一目ファインダーに収めようとカメラを向けましたが


パックしてないから素顔はダメとのこと。


だから口から下の撮影でゆるしてちょんまげbeer







そして相変わらずの大きなお腹には驚きもしませんが、

何よりもオレンジ色を身に纏ってないことに超驚き! ヒデキ感激。。






不戦勝勝ち誇ったきよっちは心の微笑みをひた隠しておりましたが

勝利の女神はきっと後光のように輝いていたことでしょう。。mushi





そして美味しい三度一、いやサンドイッチをいただきneko02







最後は小僧さんに笑顔でお見送りをされ。。






無事ラグーナへと旅立ちました。。









おや?肩?様。







明日は何の日か覚えてますか?




ぶるまちゃん首を長ーくして待ってますので

遅刻現金、いや厳禁でお願いしますよ。

性格には5時50分の出演ですからね^^






では、やや親方口調、滑り気味のダジャレ。。

おまけに身内ネタで攻め続けたきよっちでした。。







またね♪





さ、明日はまちなか市民音楽祭。

セントファーレ田原にて14時からやってます。



お暇な方、、来てね♪
  

Posted by きよっち社長 at 18:50Comments(6)きよっちの日常

2010年06月03日

きよっちの♪ 欲しいものランキング

てんちょー。







たまに発症する「衝動買い症候群」を抑えるため


「節約」という最新ワクチンを投与beer






でも欲しい。。





え?何が欲しいのか?








じゃあランキングで発表しちゃうねhiyoko_02












第3位
  カノウプスのドラムセット



以前叩いたことがあるけど。。

こいつ。ホントよく鳴ります。






第2位   クルマ



早いクルマが好き。。

一度は乗ってみたいのがこの車。。でも今は買えないな~。

よしっ!これを目標に仕事をガンバろう!








そして第1位  旅行




信州大好き♪

以前仕事で毎月のように長野県へはドライブしておりましたが

あの空気のうまさと蕎麦川魚には病みつきです。

千曲川のアユや天然ウナギ超絶品。


あ~食べたいっicon10









いずれにしても。。













当たったらねicon01










では今日も1日。。









夢見て頑張りましょう!icon








  

Posted by きよっち社長 at 08:32Comments(13)きよっちの日常

2010年06月02日

どうでもいいじゃん、そんなこと。。。

てんちょー。。。






ラーメン大好きicon06




でもウンチク垂れながら食べるのは嫌いicon23







うまいものはうまい。まずいものはまずい

理屈じゃないのよ。ラーメン人生も。。hiyoko_02










ところで今日のヤフーにこんな記事が。。。


===============================================

「つけめん」は「ラーメン」か――。

 横浜市港北区の新横浜ラーメン博物館は、近年、多くのラーメン店のメニューにも見られる「つけめん」の命題を検証し、「ラーメンの一種として食文化を確立した」との研究成果をまとめた。同博物館は2日、1994年の開館以来初めてとなるつけめん店を出店する。

 研究によると、この10年間で、ラーメン店を紹介する本で、つけめんをアピールした店は6倍に増えた。多くの有名ラーメン店のめんを製造する都内の「三河屋製麺」では、全出荷量に対するつけめん用のめんが占める割合が20倍以上になったという。

 日本初のつけめんが登場したのは1955年。東京・東池袋の「大勝軒」が賄い食を「特製もりそば」として商品化した。小さなブームはあったが、2000年に埼玉県川越市の「頑者(がんじゃ)」が「自家製太めん、魚粉、濃厚つけだれ」で大ブームを作り、全国に定着していったという。

 しかし、ラーメン愛好家には「ひとつのどんぶりにスープとめんが一緒に入ってこそラーメン」との声も強く、長年、“つけめん論争”が繰り広げられてきた。

 同博物館では、データ検証に加え、つけめん55年の歴史の中で、専門店の登場、つけめんに限定したイベントの開催などがここ10年に集中していることなどから「単なるブームではなく、ラーメンの一ジャンルを確立した」と結論づけた

※ヤフーニュースより抜粋。。

============================================





はぁ。。。。



いいじゃん別にそんなことさ。。。kao




つけて食べてもラーメンの味してるんだから。。。。







うまいものはうまい。


つけ麺もラーメン。。









あまり考えてすぎると。。




不味くなるよ





ラーメンも・・・・












人生も・・・・・・icon












おおっ、これ使えるね。。


いい企画思い付いたっringo






またねicon06  

Posted by きよっち社長 at 21:38Comments(4)きよっちの日常

2010年06月02日

評判わりぃな~

てんちょー。。







「ガン見」と評判の悪かったプロフ写真を。。。





変えちゃいましたicon06






撮影者何と







何と・・・・












幼児「I」icon06









ではなく










こどもじむちょー。。
kao









この方、カメラの腕は超一級。。






その撮影のしぐさは。。。。




どこに向いてるのかわらかない望遠レンズinu





ピントを合わせているのか高橋名人なみのシャッターボタンの連打icon01








それでも撮れるこの写真。。。










こいつ。。。なかなかやるな。。








そろそろ「こどもそうむかちょー」にでも












昇進ですかね?













さ、今日もイベント企画やHPの制作で追われてますが。。











頑張っていきましょ♪















  

Posted by きよっち社長 at 09:55Comments(2)きよっちの日常

2010年06月01日

レア?ミディアム?ウェルダン? いーえ焦がしました^^;

てんちょー。





土曜日は「こどもかぶしきがいしゃ」の皆様の運動会へ。。




日曜日は関連会社「 ゆうげんがいしゃ ちるどれん」の運動会へ。。






ほんのり焼く予定が。。。















焼き過ぎて焦がしてしまいましたkao

(わかるかな Vの字にクッキリと)






顔も痛い、腕も痛い。。。





おまけに体はだるいし。。。







でも見かけだけは「なんちゃってサーファー」inu


っていうか最近「海行ってますか?」ってマジ聞かれるし。。。







きよっちのどこがサーファーに見えるんじゃー。







文化系よicon06 ホントは・・・








当分お風呂は「絶叫マシン」になりそう。。。









あ~。。。








つらい・・・・






  

Posted by きよっち社長 at 15:52Comments(6)きよっちの日常

2010年06月01日

取りたい資格

てんちょー。



取りたい資格がある。


それは・・・・






「けん引免許」






大型自動車免許はすでに取得済みicon23

全長12mは比較的に扱える。。




しかしトレーラー別格!!




大型トラックよりもはるかに長い車両を操る。。





あ~。。。








乗りこなしてみたいな。。
icon06  

Posted by きよっち社長 at 08:31Comments(2)きよっちの日常

2010年05月31日

見えない敵と戦うこと

てんちょー。





昨日、口蹄疫の記事を読みうなずいた。。





殺処分を受け入れたある農家の方の記事だ。

「目に見えない敵と戦いつづけた男性は電話口の向こうで泣きじゃくった」





======================================

ウイルス・・・



農業経営時代にこのウイルスが原因で750坪、
およそ10万本近くの菊を処分したことがある。。。



アザミウマという小さな虫がウイルスを媒介し、

葉の変色や奇形をもたらし商品価値が0になるという

大発生するととてつもなく怖い病気だ。



その時の被害額約500万円。。



年間売上が3500万円であるからその割合はかなり大きなもの。




目に見えぬウイルス
は、どの株に侵入したのかもわからない。。


しかもいったん侵入したウイルスは、農薬も何も効かない

ただ、媒介する虫を減らすことだけが出来る。。



その時の精神的な苦痛は金額以上のかなりのものであったことは

今でもはっきりと記憶している。




でも菊ならまだましだ。


急いで植え付けすれば100日程で収穫できる。






牛や豚はそうはいかない。。





大人に育て上げるのに幾年もかかる。







それまでは無収入だ。。






先を悲観するのも当然だ。



==========================================


昨日、畜産関係者と話をした。。



口蹄疫は収縮の方向に動いているらしい。。




しかしまだこれからだ。。






人間、気を張っているときは大丈夫。。





ホッと一息つき、先を見るようになった時一番大切な時期だ。









牛も豚も、そのを本来とは違う方向で断たれた。








問題はこれからだ。


農家の人々が先を悲観してしまわぬよう







国や県はメンタルケアに全力を尽くしてほしい。。







人的被害の拡大だけは





避けなければならない・・・・
















  

Posted by きよっち社長 at 10:06Comments(6)きよっちの日常

2010年05月29日

場所取りOK これで目立つか^^;

てんちょー。




本日「こどもかぶしきがいしゃ」のやくいん様の運動会


気合いを入れ場所取りしてまいりました。。inu


オレンジの服で子供たちにも存在感アップicon10







きよっちが子供のころ、運動会と言えば10月。。


農家に生まれたきよっちは、あまり父親に来てもらった記憶がありません。




思えば今の会社を起業して7年


特にここ3~4年は忙しく、子供たちの運動会に張り付いて過ごすことがありませんでした。




今日は何も気にせずに楽しめる。。











そんな運動会を一生懸命応援してこようと思います。











終わった後のビールを楽しみに♪beer

  
Posted by きよっち社長 at 07:40Comments(10)きよっちの日常

2010年05月28日

ちょっとなってみたかった職業

てんちょー。。。



豊橋業務を終え今帰社。。





帰りの道中車内はこんな感じ。。






そう、マリーゴールドに囲まれ、まるで乙女の世界花






しかしハンドルが回せんicon10







これではお巡りさんに捕まるかな~なんて考えながら



慎重な運転でございました。icon









そーいえば昔・・・というか今もちょっとだけ願望がありますが。。





実は警察官になりたいと思ったことがあります。。


もともと人の世話や頼まれるとなんでも引き受けてしまう性格だから。。。






っていうより消防団時代に消防車を緊急走行で走らせていたもんですからicon


その快感が残っているというか。。。自分たちがやらなきゃっていう


あの正義感っていうか。。。




それがいまだに残ってるんですよね~ashiato







まあすでに年齢制限は越えているので実現は無理ですが。。。








少しでも困っている人や事件事故に遭遇したら

真っ先に行動はしていきたいですね~buta








そーいえばこの間覆面パトカーを見ましたicon


これがそう。。しかも新車icon10






男二人乗車。。しかもカーナビを2台も装備。。


左フロントセンターピラーの内装にはパトライトの線を止めるフックが。。。


極めつけ。。新車なのにリアウインドウにはテレビのロッド式のアンテナ。。



いまどきのテレビのアンテナはウインドウの内側に張り付けるフィルムタイプなので


新車にロッド式のアンテナは超不自然neko02



こんな車を見たらアヤシイっと思ってくださいね。。icon23







では。。。。









またねっicon06
  

Posted by きよっち社長 at 15:36Comments(2)きよっちの日常

2010年05月28日

かっ!花粉症が!!!

てんちょー。。





花粉症。。。icon15







しかも。。。。。










1年中icon10








スギ・ヒノキ・イネはもちろんネコ・イヌ・ハウスダスト・・・・











杉はいいよ、まだ許せる。icon21


期間限定だしねicon06






でもいくらなんでも全てに反応するこたぁないだろ、このカラダringo








南極北極までいけばicon







1年中快適ですかねicon







  

Posted by きよっち社長 at 10:59Comments(8)きよっちの日常