アクセスカウンタ
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年02月28日

田原の隠れた名店の。。。

きよっちの中で「いちご大福」といったらコレbuta




田原市中山町にある「あかつ」さんのいちご大福。。

柔らかな大福の中に甘さ控えめのつぶあんと、程良く酸味のあるイチゴ。。

毎年この時期には食べずにはいられない、大好物であります。




その決して安くないいちご大福がこんなにたくさん!!ringo





もう心は「幸せすぎてなんだか怖い」状態icon01









今夜は緑茶と一緒に思う存分楽しめそうですな。。。



では。。









いっただっきまーすcake















むふっicon06  
Posted by きよっち社長 at 22:26Comments(6)おいしい話

2011年02月28日

ケーズデンキなう

レーザーポインター欲しくて来たんだけど。。



あるのかなぁ??
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 19:17Comments(0)

2011年02月28日

田原もイオンになったね

JUSCOブランド。。


子供の頃から馴染みのあるものが変わりました。



イオン。。。




なんか田原の店舗規模でイオンってびみょーな感じですが。

ちょっとだけ都会気分っすね(^_^;)





まあ田原の場合、規模拡大はないとは思いますが、これを期にますます盛り上がってくれるといいですね♪
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 12:05Comments(0)

2011年02月27日

今日のきよっち公開

セントファーレでタイガーあきよし様のほけんの授業を受けkaeru





ふむふむ。。解りやすく教えてくれるのね。。。beer





余りの楽しさにあっという間の1時間20分の授業icon01










でその足でコチラのお店クレープをゲットonigiri




※写真は「あ、この瞬間が幸せ」中のこどもてんちょー




コチラのお方も満面の笑みkao



※写真は作り笑いをするこどもかちょー






で、子供たちを先に帰宅させた後は。。。











菓子蔵 関 さんでイチゴ大福を買い食いicon06



なんかマリオの亀さんっぽい^^








いい半日でした。。。









出かけるのもいいけど、近所でゆっくりしたいのも。。





だからですかね~ringo


  

Posted by きよっち社長 at 20:38Comments(2)きよっちの日常

2011年02月27日

田原のクレープ屋なう

タイガーのほけんの授業。


非常にたのしい授業であっという間の1時間半でした(^_^)





さあ場所を移動して、セントファーレにあるクレープ屋さん「ROLLS」さんに到着。

実はワタクシ、クレープ大好物(^_^)


特にバナナイチゴは定番ながら、ついつい頼んでしまう外せないメニュー。







おっ、焼き上がりましたので。





いっただっきまーす♪

BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 16:25Comments(0)

2011年02月27日

ほけんの授業なう(タイガー編)

タイガーあきよし君のほけんの授業を受けています(^_^)



たのしいよ♪
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 15:12Comments(0)

2011年02月27日

辛いが我慢!!

この季節、花粉症にはけっこう辛いのですが。。

こんないい天気には干したくなるのが人間です。





夜はくしゃみと格闘か?それとも心地よさの勝ちか?


さあ、軍配はどちらにあがる??
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 13:53Comments(0)

2011年02月26日

取り締まり情報はこれでゲット!!

いつもこれにお世話になっています。



違反することを肯定する訳ではないですが。。

40キロ制限の道で10キロオーバーでうっかり捕まる!!なんてことが防げましたbuta




結構便利ないいやつですよ~icon06

  
タグ :検問満点君

Posted by きよっち社長 at 21:55Comments(0)

2011年02月26日

伊良湖ガーデンホテルなう

本日も伊良湖ガーデンホテルロビーコンサートの業務。



出演者は、サックスと箏、そしてアコーディオンの異色のトリオ「雪月花」

先ほどファーストステージが終了しました。



そうそう、「竹取物語」を演奏中、素晴らしい音色の中、

夕暮れの海に伊勢湾フェリーが消えゆくシチュエーションは最高でした。








ではこの後20時30分からはセカンドステージが始まりますよ^^  

Posted by きよっち社長 at 19:55Comments(0)

2011年02月26日

ロビーコンサート業務へいってきます。

いい天気♪



海もきれい(^_^)



そんな海岸線を飛ばし向かう先は伊良湖ガーデンホテル。


本日もロビーコンサートのお仕事です。





では、取り締まり日和。

気をつけていってきま〜す(^_^)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 16:20Comments(0)

2011年02月26日

君となら生きて行けるよ♪

今年は10倍とも20倍ともいわれる花粉の飛散量。

それだけに悲惨な春になりそうでうすが…(^_^;)





もちろん病院ではクスリも処方!!

しかしながらそれ以上にコイツの効き目は相当なもの。。






「」。。




病院処方のものは効きが悪い。。

しかしコイツは違う!!人差しで訪れるあの爽快感は最高です(^_^)

万年花粉症の自分にとってはどうやら一生の付き合いになりそうな予感…



花粉症にお悩みの方、ぜひお試しあれ!!
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 13:41Comments(0)

2011年02月26日

春になるとやりたいこと。。

小春日和の時期になると、毎年やりたいことがあります。


それは自宅周辺の路地裏と渥美線の沿線の散歩。


本来路地裏とは日常生活の場。

しかしたまの散歩は非日常的な気分にさせてくれます。





遠くにいかなくても近くでこんな気分が味わえる。







そんな春の散歩は大好きです♪


では今日も。





楽しむとしますか(^_^)
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 11:54Comments(0)

2011年02月25日

早く来ないかな。。まちどおし。。

2月半ばのこと。。


悩んだ挙句、スーパーGLディーゼルターボを発注しました。





納車は3月末。。




待ち遠し~。。。







でもなんでこんなに値段高いんだろ。。

もう少しでクラウン帰る。。。。。^^;  
Posted by きよっち社長 at 23:09Comments(0)

2011年02月25日

【要注意】フェイスブックでまさか!!

Facebookを使ったウィルス感染の手口 - 日本でも拡大の予測



トレンドマイクロのセキュリティブログにソーシャルネットワークサービスFacebookを利用して広まる不正プログラム「WORM_KOOBFACE」の感染方法が掲載された。どのようにして感染していくのかを説明したものとして参考になる。これまで日本のSNSはmixiなど日本独自のサービスに強い人気があったが、このところ世界最大のSNSであるFacebookが日本でも露出を増やしている。「WORM_KOOBFACE」の手法で感染を広める不正プログラムが増えることが予想されるため、あらかじめどういった方法で感染していくのか知ることは、感染を防止するために有益といえる。

説明によるとWORM_KOOBFACEは、感染したPCからFacebookを操作してほかのユーザへメッセージを送信する。メッセージを受信したユーザは次の手順で不正プログラムに感染していくという。

1. メッセージを受信。ユーザは登録してある友人から送られてくるメッセージということで、信頼度の高いものであると認識してしまう。
2. メッセージの中に貼りつけられている動画のURLをクリック。信頼性の高いメッセージだと思い込んでいるため、疑うことなくクリックしてしまう。
3. 動画再生ページを開くと、動画を再生するためにアプリケーションをインストールするように促される。このプログラムが不正プログラムをインストールするのだが、友人から送られてきたメッセージで紹介されている動画ということで、疑うことなくインストールしてしまう。
4. インストールされた不正プログラムは攻撃者のサーバから遠隔操作できるように動作する。また、同様の方法でほかのユーザへ感染を広めていく。

SNSのメッセージは相手が自分の知っている人物であること、メールのようにスパムが蔓延していないことなどから、内容を確認せずに信頼してしまう傾向がある。WORM_KOOBFACEはそうした社会的な側面を巧みに利用して感染を繰り返している。日本での感染事例はほとんどないということだが、SNSのメッセージ機能がコミュニケーションツールとして重要度を増しているため、今後は同様の方法を使う不正プログラムが増えるものと予測される。











確かにねぇ。。



お互い悪気はなくても知り合い同士だと油断しちゃうわ。。













自己防衛が一番かな。。。

  

Posted by きよっち社長 at 21:31Comments(0)日常生活あれこれ

2011年02月25日

夜のオカズに♪

いつ見ても楽しい新聞nico

そう。。。。。









コレ







いっぺんご覧くださいませicon06


  
タグ :虚構新聞

Posted by きよっち社長 at 19:47Comments(0)きよっちのおススメ

2011年02月25日

お弁当なう♪

昨日いいものを食べたので、今日はお弁当です(^_^)


春の陽気なのでちょっと行楽気分っすね♪
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 11:41Comments(1)

2011年02月24日

少々真面目なお話を。。。

昨年の伊勢湾フェリー需要増加策「船上コンサート」を行って以来、

地元田原市の皆様からお仕事を結構いただいておりますbuta



さて、そんなか良く聞かれることが一つ。


「結構事業展開してるね」と。。。





実はコレ、自らが積極的事業展開を行ってきた結果ではありません

皆さんから「こんなこと出来ないの?」と言われたものをカタチにしてきた結果なのです。

つい最近も「映像編集、期限2週間なんだけど出来る?」という案件、カタチにしちゃいました^^;




もちろん主力事業奏者派遣などのアーティストマネジメントイベント企画ではありますが

実はこれも「出来ないの?」をカタチに変えた結果。

今では立派な主力事業。

もちろん必要材料が手元に揃っていたからこそできたのですが…






相手から「出来ないの?」と言われて「出来ません」と言ってしまえばそれまで。

そこから先、その方とのお仕事は無いでしょう。。icon02


しかしながら「出来ますよ」という一言で広がる世界はかなりのモノ。



もちろん「出来ます」といった限りは失敗は許されないので、知らないことでも猛勉強

習得した知識を自分の物にするためのエネルギーはかなりのものですが、

それでもカタチに出来た時の達成感は何とも言えないものがありますicon06




そんな「出来ます」のヒトコトが、さらなる「こんなの出来ないの?」の言葉に拍車をかけてますがicon10

それもあの時断らなかったことで広がった世界だと自分自身は思っています。






一つの事業に特化してその道のプロフェッショナルになる必要はあります。

主力事業があるから「出来ます」と言えるということもあります。


しかし、「出来ないの?」を「出来る」に変えていくプロフェッショナルになるのも道の一つなことなんだと

最近そんなふうに思います。






でも。。。








「きよっち一体何屋さん?」って聞かないでね。。




あくまで本業はアーティストマネジメント&イベント企画屋さんですから。。








  
Posted by きよっち社長 at 23:24Comments(4)

2011年02月24日

念願のあの場所へ行ってきたぜぃ♪

犬山出張の帰り道のこと。。。






東名高速で帰宅中、やたらと鶏ガラの昔懐かしいラーメンが食べたくなったと思ったら

我が社用車の超高性能「精度90%減」の気まぐれカーナビが勝手にルート案内hiyoko_02





なんと気が付いたらココへついていました。







そう、名店「きくや飯店」buta






この支那そばは一度食べたら忘れられない味。。

しかしお店の営業は平日のみ。しかも11時半から3時まで。。budou



この食べたいのに食べれないという狭き門本日突破beer
やっとありつけました。







それがこの絵。。




支那そば大盛り
icon01




鶏ガラベースのスープは醤油タレがいい感じicon06

見た目の色ほど塩辛くないスープはまさに「シンプル」kao

豚骨や魚介系のスープには無い純粋な感じが食欲をそそります







あ、そうそう。今日はかつ丼も食べちゃったkaeru

※すまん、写真撮り忘れ





ここのかつ丼も甘辛い味が超絶品icon10





幸せ気分で店を後にしました。。




皆さんも平日に時間があったらぜひ足を運んでみたらいかが?

きっともう一度行ってみたくなりますよicon06

  

Posted by きよっち社長 at 15:56Comments(0)おいしい話

2011年02月24日

見合いなう♪

間違えた(^_^;)


正解は美合PAなう。。


ここんとこ天気予報を見てなかったのでてっきり今日も晴れだと思い込んでいましたが、残念ながら雨。




今から犬山へ出張です。



では、雨の高速。

安全運転でいってまいります♪
BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 09:37Comments(1)

2011年02月23日

疲れた胃には焼き魚♪

見に覚えがない胃もたれのため、シンプルな粗食が恋しくなりました。



で今夜は赤魚の粕漬けを焼きました(^_^)




えっ、なんか一升瓶があるって??





気のせいですよ、気のせい♪



BlackBerry from DOCOMO
  
Posted by きよっち社長 at 20:49Comments(0)